
今回は、「薪ストーブミュージアム」の紹介をします。
薪ストーブミュージアムは福島県鏡石町にある薪ストーブの専門店です。
場所は岩瀬牧場内の北側(フラワーガーデン)にございます。
薪ストーブミュージアムは、栃木県にある薪ストーブ博物館(フィンランドの森)の福島営業所になります。
この度は、「これ、ここ、オススメ」の取材にご協力していただきました。
薪ストーブ販売

薪ストーブはエコな暖房器具として注目されていますね。
電気を使わないので停電時にも暖を取れて料理もでき、灯りにもなるので便利です。
薪ストーブミュージアムでは、全メーカーの薪ストーブを取り扱っています。
取り扱いメーカー・ブランド例
ダッチウエスト / ハーマン / クワドラファイア / モルソー / ハンター
ポリン・マッティ / スキャン / ネスターマーティン / アンヴィクタ 等
世界各国の薪ストーブが揃っていて、様々なタイプの薪ストーブを楽しむことができます。
↓用途別のおすすめ薪ストーブはこちら
遠赤外線で体の芯からポカポカします。

薪ストーブミュージアムでは、薪ストーブに関するグッズも販売しています。

薪ストーブを使用するには斧を持っていると便利ですね。
↓薪の種類や薪作りについての詳細はこちら
広葉樹と針葉樹の薪燃料としての特徴は?針葉樹は薪ストーブに使用してOKなの?
焚き付け用の薪を割るための斧から、太い丸太を割る用の斧まで販売しています。
↓こちらは薪ストーブのメンテナンスアイテムです。

掃除や補修に使うグッズを購入する事ができます。
ペレットストーブ販売

ペレットストーブもエコな暖房器具で注目を集めています。
ペレットストーブも様々なメーカーの物を取り扱っています。
↓こちらがペレットストーブの燃料である木質ペレットです。こちらをペレットストーブのタンクに入れて使用します。

ペレットは、エリアンサス・米ぬか・コーヒー・馬糞等、様々な種類の物が開発されています。
ペレットストーブはペレット燃料をタンクに入れて電源を入れるだけなので、操作が簡単で良いですね。※機種によって操作性は異なります。
設置工事

薪ストーブ・ペレットストーブの設置工事実績は、2000件以上にも及びます。
かやぶき屋根の家やログハウス等、いろんな建物での施工実績があるので安心ですね。
見積り・相談

薪ストーブは工事も必要だし価格も高くなりそうで不安(>_<)
お見積りは無料です。図面や写真等があるとスムーズに見積りできます。
いろんな薪ストーブを取り扱っているので、ご使用する方の生活に合った薪ストーブを提供しています。
価格帯から用途・メンテナンス等、気になる事は相談しましょう。
メンテナンス・煙突掃除

薪ストーブを安全に長期的に使用するにメンテナンスが不可欠です。
煙突掃除は最低でも1年に1回は行わなければいけません。
薪ストーブのメンテナンスや煙突掃除は薪ストーブミュージアムで対応しております。
煙突掃除の際にストーブ本体の点検もしてくれます。
煙突掃除は設置状況・設置住所等によって値段が変わりますが、28,000円~40,000円ぐらいです。
具体的な金額は薪ストーブミュージアムに聞いてみましょう。
薪ストーブのメンテナンスに関する記事はこちら
岩瀬牧場内の様子
薪ストーブミュージアムは岩瀬牧場の中にあります。
岩瀬牧場は、日本最初の国営牧場で古い歴史があります。
ウサギやポニー、ヤギ、羊、フラミンゴ、クジャク等、牧場内には様々な動物がいます。
薪ストーブの相談にご家族で来られるのも良いですね。
店舗情報
薪ストーブミュージアム
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町桜町225
岩瀬牧場フラワーガーデン内事務所棟となり
TEL.0248-92-3077
FAX.0248-62-4120
営業時間 9:00〜17:00
定休日 木曜日
薪ストーブミュージアムの入場は無料です。※岩瀬牧場は別途入場料がかかります。