薪ストーブのあるレストラン・カフェを紹介 チーズ工房・森のパン屋さん(フィンランドの森)

薪ストーブのあるお店チーズ工房・森のパン屋さん
筆者:カズ
筆者:カズ

薪ストーブ・ペレットストーブのあるレストランを紹介します。

薪ストーブを導入する前に薪ストーブを見てみたい方必見です。

今回は、栃木県の那須高原にあるレストラン兼お土産屋さんの「チーズ工房」と「森のパン屋さん」を紹介します。

レストランの隣には薪ストーブ専門店「薪ストーブ博物館」があるので、レストランにある薪ストーブの詳細について聞きたい時も安心です。

✔記事の内容
・チーズ工房&森のパン屋さん(フィンランドの森)の紹介
・店内にある薪ストーブ・ペレットストーブの紹介
・アクセス方法

チーズ工房

チーズ工房は商業施設「フィンランドの森」の中にございます。

那須高原のチーズ工房レストラン

「チーズ工房」はフィンランドの森の薪ストーブ博物館とヴォイエッタ(レストラン)の中間にあります。

店内はこのような感じです。

那須のチーズフォンデュレストラン

レストランメニュー

店内のメニューを一部紹介します。 ※価格は2020年2月14日時点の物です。

「フィンランドの森」と言えば、こちらのチーズフォンデュが有名です。
一番人気のメニューになります。
・チーズフォンデュ・セット

チーズ工房のチーズフォンデュセット

1,600円(税抜)
このチーズフォンデュは那須ブランドに認定されています。

「チーズフォンデュ・セット」は那須豚ソーセージと高原野菜の盛り合わせが付いてきます。

チーズ工房のチーズフォンデュ

チーズが濃厚です。

野菜もソーセージも美味しく味わうことができました。那須豚のソーセージはそのままでも美味しいですが、チーズをつけると最高です。
こちらのソーセージはフィンランドの森ブランドの物です。

・オリジナルカレー

那須高原のカレーレストラン

1,100円(税抜)
後からくる辛さが病みつきになる私のお気に入りのカレーです。食べて数日経つとまた食べたくなります。

・ラクレット

那須高原でチーズのラクレット

1,800円(税抜)
店員さんが目の前でチーズをたっぷりとかけてくれます。各国の産地チーズを日替わりで楽しむことができます。

那須高原野菜を使用しています。

・那須鶏のグリル

栃木県那須高原のレストラン

1,150円(税抜)
こちらも地元食材を使用しています。

カリカリでとってもジューシーです。パンかライスかを選ぶことができます。

店内ではお酒も飲むことができます。

・トレンゲルロー ​プリオル

那須高原でお酒・アルコール

700円(税抜)
こちらはベルギーのビールです。

チーズ工房ではカフェだけでも楽しむ事ができます。

・ティーマキアート

栃木県那須高原のカフェ

650円(税抜)

ミルクと生クリームがたっぷりの紅茶(アッサム茶)です。

生タピオカもあります。持ち帰りもOKです。
フィンランドの森では各レストランでいろんな種類の生タピオカを販売していますが、私はこの味が好きです。

・チーズクリームストロベリーラテ

チーズクリームストロベリーラテ

750円(税別)
イチゴのツブツブに濃厚なチーズクリームがマッチします。
濃厚です。

お土産

チーズ工房はレストランだけではなく、お土産も購入することができます。
レストランは利用しなくてもお土産だけのご利用もOKです。

栃木県チーズ工房のチーズ販売

那須地元や世界各国のチーズ、ソーセージ等が販売されています。

栃木県那須高原のソーセージ販売

那須高原のお土産も購入する事ができます。

那須高原のお土産ショップ

こちらはフィンランド産のジュースです。↓

フィンランドの森のジュース販売

ブルーベリーとリンゴンベリーのジュースです。 リンゴンベリーは北欧の果物です。

森のパン屋さん

那須高原の天然酵母パン屋さん

パン屋さんはチーズ工房と併設されています。様々な種類のパンを楽しむことができます。
レジはチーズ工房と一緒です。

那須で天然酵母のパン屋さん

パンはフィンランドの森内で作られています。天然酵母のパンが人気です。

薪ストーブ・ペレットストーブ

チーズ工房&森のパン屋さんにあるストーブを紹介します。

薪ストーブ

寒いシーズンは薪ストーブ・ペレットストーブを使用しています。

・アンヴィクタ スドン15

レストランにある薪ストーブ

フランス産の薪ストーブです。 レンガ造りの炉台・炉壁に設置されています。

炉内が大きく料理がしやすい薪ストーブです。

薪ストーブのあるレストラン

薪ストーブを楽しめるオススメの席はこちらです。

・アンヴィクタ モンドール

薪ストーブのあるパン屋さん

こちらもフランス産の薪ストーブです。 楕円形のデザインが特徴的です。

・ハンターの薪ストーブ

薪ストーブのあるお店

ハンターはイギリスの薪ストーブです。
頑丈な作りで、針葉樹を燃してもOKな機種です。
クラシックなデザインですね。
スドン15同様に初心者の方でも扱いやすい薪ストーブです。

パン屋さんのイートインコーナーに設置してあります。

ペレットストーブ

チーズ工房・森のパン屋さんではペレットストーブも設置してあります。

・ハーマン XXV

ハーマンのペレットストーブXXV

アメリカ産のペレットストーブです。
薪ストーブのようなデザインで装飾もオシャレです。
薪ストーブ並みに火力があり、最大33畳程の暖房能力があります。
※暖房能力は建物の構造で変わります。

チーズ工房に設置されています。

ハーマンのペレットストーブXXV

アタッチメントを使用して、薪ストーブの煙突を取り付けています。
こちらは薪ストーブ煙突を使用していますが、こちらのストーブは壁出しでも煙突の設置ができます。

・ハーマン P43

ハーマンのペレットストーブP43

火が付いているのがP43のペレットストーブです。
こちらも薪ストーブ並みの火力があります。
最大35畳程の暖房能力があります。
※暖房能力は建物の構造で変わります。

XXV同様に全て自動で動いてくれます。

パン屋さんのイートインコーナーで使用されています。

ハーマンのペレットストーブの炎

ハーマンのペレットストーブはこのような炎が出ます。

チーズ工房&森のパン屋さんの行き方

「チーズ工房」「森のパン屋さん」はフィンランドの森の中にございます。

フィンランドの森の最寄駅は黒磯駅と那須塩原駅があります。

那須塩原駅は新幹線が停まります。
黒磯駅から車で20分〜30分、那須塩原駅から車で25分〜35分ぐらいです。
新宿バスタ出発のバスでは友愛の森が最寄で、友愛の森から徒歩15分ぐらいです。

バスでも行く事は出来ますが、那須の観光ではバス移動はあまりおすすめしません。

那須のバス移動は、行きたい所になかなか行けず時間ロスになるからです。
黒磯駅、那須塩原駅の前にはレンタカー屋さんがありますので、そちらの利用をおすすめします。

那須街道(17号線)を上がり、ココスを過ぎるとフィンランドの森は見えてきます。
駐車場は広く、60台以上駐車可能です。

付近のおすすめホテル

フィンランドの森から車で行きやすい所にある人気のホテルです。
●ホテルサンバレー那須(車で約8分)
●ホテルエピナール那須(車で約6分)
●ウェルネスの森 那須(車で約4分)
●ロイヤルホテル 那須(車で約12分)

お得にホテル予約

薪ストーブ・ペレットストーブの相談は

チーズ工房・森のパン屋さんの隣には薪ストーブ専門店「薪ストーブ博物館」がございます。

薪ストーブやペレットストーブを設置するには専門知識が必要です。

火を使う商品ですので、安全の為にも一度プロに相談することをオススメします。

【栃木県】

薪ストーブ博物館(フィンランドの森)

〒325-0303

栃木県那須郡那須町大字高久乙2730番地7

【福島県】

薪ストーブミュージアム

〒969-0401

福島県岩瀬郡鏡石町桜町225
岩瀬牧場フラワーガーデン内事務所棟となり